操体法 息・食・動・想のバランスと環境の大切さ。

操体法では、息(呼吸)、食(飲食)、動(運動・身体動作)、想(精神活動)が、互いに関連しあい、かつ補いあって心身のバランスを保っているという『同時相関相補連動性』という考えを大切にしています。そして、環境の影響も関わっています。

 

健康を考える時は、この息食動想という誰も変わってくれない自己責任行動を変えてきくことも必要になります。

 

参考までにご紹介してみますので、よかったらご覧ください。

操体法 息(呼吸)について

息をすることは、普段ほとんど意識しませんよね。意識していなくても止まってしまうことはありませんし、寝ている間にも呼吸が続けられています。

 

呼吸は自律神経と関わりが深いので、呼吸次第で体と心に大きく影響する所でもあります。

 

緊張や恐怖・不安を感じている時は、息を止めてしまっていたり、浅くなっていることが多く、この呼吸の乱れが体と心に大きく影響している場合があります。

 

 

生命維持機能(自律神経)によってコントロールされているものですので当たり前のように無意識で行われていますが、意識的に呼吸の仕方を変えることもできるのです。

 

だからこそ、この何気ない毎日の呼吸を意図的に変えていくことで、健康や精神状態が変わってきます。

 

 

呼吸が止まっている時や浅くなっていることに気づく時があったら、そこで呼吸(口からフーと吐いて鼻から吸う)を続けてみてください。身体や心に良い効果が出てくるのを体験できると思いますよ。

 

 

操体法 食(食事)について

食事はとても大切ですよね。私たちの細胞は食べ物でできています。栄養のバランスのとれた食事が理想的とわかってはいるけれど、では具体的にどのようなことに注意すればいいのでしょうか。ここでは、人間の歯の数から理想的な食事について考えてみたいと思います。

 

歯は全部で通常28本あります。まず前歯。薄くて平たい前歯は上下で8本あります。これは、野菜を食べるためのものです。次に犬歯。鋭く尖った形の犬歯は、上下で4本あります。肉類を噛むのに適しています。そして臼歯。全部で16本あります。これは、雑穀類、堅果を噛むのに向いています。

 

この歯の比率から考えると、理想的な食事の内容は、野菜:肉:雑穀類=2:1:4ということです。肉(魚を含む)を食べたらその倍の野菜を食べる、また、野菜の倍の穀類を食べるということになります。

 

しかし現在の食生活では、糖質が過剰になりやすい。そうなると穀類の量もちょっと変わってきます。現代食べている穀類としては白米や小麦粉が多いと思います。これらは炭水化物で糖質+食物繊維からなっています。糖質を過剰に摂っていて、さらにご飯やパンを多く摂るとさらに糖質を摂取することになるので、そこを少し気を付けてみて下さい。

 

そして、旬のものをよく噛んで、唾液をたくさん出すことが大切です。一口最低でも20回以上は咀嚼するように心がけてみてください。よく噛むことによって脳が活性化されたり胃腸の負担も減らすことが出来ます。

 

操体法 動(運動・身体動作)について

身体を楽にしていく身体動作(身体の使い方)があります。それは、『快適な感覚』の伴う身体の使い方=自然な理にかなった身体の使い方。

 

逆に不自然な身体の使い方を続けていると、身体は歪みを作って対応します。不自然な身体の使い方を続けていくと、歪み⇒痛み⇒機能障害⇒病気と進んでいきます。

 

大事なのはハードな運動を行うのではなく、自然な理にかなった身体の使い方で、心地よく汗をかける運動をすること。

 

人間も動物ですので、動かないと身体や心は健全でいられなくなります。

 

健康だけじゃなく、精神衛生上も自然な動作と心地よい運動をする機会を増やしていくことが必要です。

 

 

操体法 想(精神活動)について

想というとちょっと難しく感じますが、いわゆる思考や感情との付き合い方です。

 

普段の頭を使い過ぎて思考が止まらない時は身体を動かしてみたり、無理にポジティブばかりを見続けなくて大丈夫なので、ただただ自分が今どう感じているのかということ知っていくことが大切です。

 

そして、自分を肯定してあげる言葉などを自分にかけてあげてください。自分責めや自己否定をしている時は、意識的にやめてみてください。

 

もし難しい場合は、不安な時や頭で考えすぎるタイミングの呼吸を観察してみてください。息が止まっていたり、浅くなっている場合があります。そんな時は、呼吸を力強く繰り返してみると、余計な不安や頭の考え事が落ち着くので試してみてくだしい。

 

大事なことは、頭だけで理解しようとしたり、考えないこと。身体に余裕が出来たら想と向き合ってみるというのもお勧めしています。

 

 

操体法 環境について

善い体と心は善い環境から。環境には、自然環境、社会環境、家庭環境など様々な環境があります。環境が健康や精神、人生に大きく影響します。

 

だからこそ、本当に辛く不快な環境であれば勇気を出して逃げることが必要になる時があります。

 

そこまで大きな環境の変化を起こさなくても出来ることもあります。例えば、部屋の中や仕事場の模様替えなどです。家の中が散らかっていると、健康も精神も健全な状態ではいられません。些細な所のように感じるかもしれませんが、何気ない環境を変えるだけでも心身に影響が出てきますので、掃除なのはこまめに行うことをお勧めしています。

 

心地よくいられる環境を作ることに力を入れると、4つの自己責任行動も変わりやすくなります。環境も大切なポイントです。

 

 

以上、健康や人生の幸せの秘訣として息・食・動・想(そく・しょく・どう・そう)と環境についてご紹介しました。

 

これらは誰も代わってくれないので自己責任行動と言います。その時そのタイミングによっては自己責任行動という言葉は厳しく感じるかもしれません。

 

だけど、『自己責任』というのは今までもこれからも『自分で自分の人生を変えていける!』と力強く伝えているということでもあります。

 

 

完璧を求めず60点くらいがいい塩梅ですので、4つの自己責任行動と環境のことを一度考えてみてくださいね。

 

何か参考になれば幸いです。

 

整体癒し処ゆうひ

佐藤 知幸

 

万病を治せる妙療法―操体法 (健康双書ワイド版)

 

楽しくわかる操体法

 

写真 図解 操体法の実際 (健康双書ワイド版)

【場所】整体癒し処ゆうひ(専用の駐車場有)

住所:埼玉県入間市小谷田506-1

小谷田バス停から徒歩2分(西武池袋線の入間市駅からバス約13分)

※駐車場もございますので、安心してお車でお越しください

※周辺施設(時間Googleマップ参考)

 

三井アウトレットパーク 入間(車:10分)

ドン・キホーテ 入間店(徒歩:10分・車:5分)

ラウンドワンスタジアム 入間店(徒歩:10分・車:5分)

駐車場:砂利駐車場2台以上あり(院名プレート付)

 

【営業日程】

≪営業日≫木曜・金曜・土曜

≪営業時間≫

9〜18時(最終17時)