整体癒し処ゆうひは、自分の力を引き出して、自然になおることにこだわる『自律神経ケア専門』の整体院です。
一般的な整体院や医療機関とは異なるので、ご来院前にご質問をいたただくことがあります。ここでは、ご来院前によくいただく質問と回答をまとめました。
初回の場合は、症状だけでなく、今ある不安やあなたのことを知る為に丁寧にカウンセリング・身体のチェックを行います。その為、80分程お時間を頂きます。2回以降は60分以内(学びの時間・カウンセリング・検査・施術含め)くらいとなります。施術をして終わる一般的な整体院と違って、この先楽な自分でいられるように長めのお時間を頂いています。
自律神経失調症、慢性的な肩こり、首痛、頭痛、ムチウチ、背部痛、腰痛、骨盤の歪み、坐骨神経痛、股関節の痛み、膝痛、足首の痛み、猫背などの姿勢改善、四十肩、五十肩、腕・肘・手のしびれ、冷え性、不眠・産後の骨盤ケアなど、慢性的な症状のお悩みや自分メンテナンスとして来院されています。
ご自身の楽な感覚をもとに、自分で動いて体を整える『操体法(そうたいほう)』という整体療法を行います。
赤ちゃんが気持ちよく伸びをしたり、体を動かすのは、あの動きをすると身体が整うからです。あの身体が自然と整う身体の仕組みや法則を活用して、自律神経を整え体を楽にする整体です。
体は一人ひとり違います。必ずこの回数通えば良くなるというものはありませんという前提で、これまで来られている方の平均として、3カ月〜、6〜8回の施術で良くなる方が多いです。
辛い状態にいると、今すぐにでも良くなりたいと思うものですよね。そのお気持ちもよくわかりますが、一回の整体でガラッと変わることは稀です。基本的に、じわじわと常に楽な状態に変化していくということです。
短期的な変化は、今と変わらない辛さがまた出てきて繰り返しやすく、長期的な変化は、今よりも楽になる変化を繰り返し経験することで、今のような辛い状況にもなりにくい安定した体調へを築いていきます。それも通院をオススメする理由の一つです。
感覚を聞きながら行う整体なので、意思疎通が取れる方であれば何歳であっても大丈夫です。今まで8歳〜92歳の方が来院されています。会社員、OL、主婦、事務職、経営者、コンサルタント、公務員、IT職、看護師、トラック運転手、タクシー運転手、調理師、製菓衛生師、建設業(建築業、大工、土木、塗装業、内装業)、エンジニア、製造業、清掃員、農業、住職、獣医師、動物看護師、介護士、保育士、スポーツインストラクター、整体師、ヒーラー、カウンセラーなどのご職業の方が来院されています。
申し訳ありません。痛みを一回ですぐにとることはできません。限界が来るまで無理してしまった結果として痛みが出ています。お気持ちはわかりますが、痛みの解消にはある程度のお時間が必要です。
そして、当院は痛みを今すぐ取ることを考えた場所ではなく、長い目で健康でいられる本質的な変化を求めている整体院です。どうしても痛みだけ取りたいという方は、医療機関にご相談ください。
整体は民間療法であり、医療行為でも医療機関でもありません。その為、健康保険は使えません。
整体料金のお支払いは、基本は現金でのお支払いとなりますが、他にはクレジットカード(VISA、mastercard、JCB等対応)、paypayでのお支払いが可能です。クレジットカード、paypayをご利用の際は、事前にお伝えください。
当院は、メンテンナス推奨整体院です。体に不調がない状態の時こそ、定期的にメンテナンスしていくことで、症状の出にくい身体にしていくことが出来ます。健康維持と予防・回復力の高い体になります。心のストレスケアにもおススメです。
現在症状があって通われている方にも、症状が落ち着いてからの月1メンテナンスをお勧めしています。(希望者のみとなりますのでご安心ください)
専用の無料駐車場をご用意しています。最大4台止められるスペースがありますのでご利用ください。
(詳細はこちら>>アクセスページ)
本人の代わりに予約の連絡を頂くことは構いません。
ただし、一つだけ注意点があります。それは、整体を受けるご本人様に受けたい意思があるかどうかです。意思がない場合は、ご本人様にとってストレスでしかなく、施術の効果以前にコミュニケーションがとりづらい可能性もあります。
ご本人様にHPをご確認頂き決めてもらった方のみご予約を受けるようにしています。(詳細はこちら>>本人の代わりに予約を検討中の方へ)
申し訳ありません、ご新規様の当日予約は受け付けておりません。お時間の長い初回の方の場合は、事前にお時間の確保が必要なるからです。2回目以降の方は、空いている所があれば、当日予約も可能です。
他にも聞いておきたいことがありましたら、お気軽にメールや問い合せフォームでご相談ください!