操体法の息・食・動・想について
操体法では、息(呼吸)、食(飲食)、動(運動・身体動作)、想(精神活動)が、互いに関連しあい、かつ補いあって心身のバランスを保っているという『同時相関相補連動性』という考えを大切にしています。そして、環境の影響も関わっています。健康を考える時は、この息食動想という誰も変わってくれない自己責任行動を変...
Read More